2010年11月18日
催眠療法について
一時期は催眠療法がよくテレビで取り上げられたりして
注目されていましたが、最近はあまり聞かなくなりました
私も少し前は催眠療法にはまり、日本催眠医学心理学会に入会し
催眠を勉強し、腕を上げるために練習もしていました
催眠療法の可能性に魅かれて、もっと学びたいと思っていましたが
気が付けば、もう何年も催眠を行っていません
やり方は覚えていますが、いますぐ患者さんに行うには
ブランクが空き過ぎて自信がありません
日々の忙しい診療の中では、催眠療法のように時間がかかる治療法を
行う時間がないのが現状です
もうこのまま催眠療法は、私の中では封印してしまおうかなとも思いますが
定期的に送ってくる催眠学会の学会誌を読むとやっぱり魅力的です
過去に参加していた催眠療法の研修会からのお誘いのメールをいただくと
これも悩んでしまいます
患者さんには、あまり考え過ぎないようにと言っている私が
今日も結論の出ないことを、あれこれ悩んでます
注目されていましたが、最近はあまり聞かなくなりました
私も少し前は催眠療法にはまり、日本催眠医学心理学会に入会し
催眠を勉強し、腕を上げるために練習もしていました
催眠療法の可能性に魅かれて、もっと学びたいと思っていましたが
気が付けば、もう何年も催眠を行っていません
やり方は覚えていますが、いますぐ患者さんに行うには
ブランクが空き過ぎて自信がありません
日々の忙しい診療の中では、催眠療法のように時間がかかる治療法を
行う時間がないのが現状です
もうこのまま催眠療法は、私の中では封印してしまおうかなとも思いますが
定期的に送ってくる催眠学会の学会誌を読むとやっぱり魅力的です
過去に参加していた催眠療法の研修会からのお誘いのメールをいただくと
これも悩んでしまいます
患者さんには、あまり考え過ぎないようにと言っている私が
今日も結論の出ないことを、あれこれ悩んでます
タグ :催眠療法日本催眠医学心理学会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。