2014年01月31日
メモっておかないと忘れますよ
「不思議の国のアリス」の作者ルイスキャロルの名言らしいのですが
「あの恐ろしさといったら・・・・・」
王様は言い、続けた。「決して忘れない」
「でも」と女王は言った。
「メモしておかなければ忘れてしまいますよ」
その時は、決して忘れないと思うぐらい強烈な出来事でも
時間が経てば忘れてしまうことは、あるものです
患者さんは診察で言おうと思っていても
その時になると何を言いたかったのか出てこない
こんなこともよくあります
メモしておくことって大事です
私もこれをブログに書こうと思ったら
こっそりメモに書いておきます
「あの恐ろしさといったら・・・・・」
王様は言い、続けた。「決して忘れない」
「でも」と女王は言った。
「メモしておかなければ忘れてしまいますよ」
その時は、決して忘れないと思うぐらい強烈な出来事でも
時間が経てば忘れてしまうことは、あるものです
患者さんは診察で言おうと思っていても
その時になると何を言いたかったのか出てこない
こんなこともよくあります
メモしておくことって大事です
私もこれをブログに書こうと思ったら
こっそりメモに書いておきます
2014年01月27日
週末は東京でした
土曜日は休診として、土曜、日曜と東京で研修に行ってきました
疲れたけれど、充実した2日間でした
今回驚いたのは、俳優さんを雇って
患者さんの演技をしてもらい、模擬面接をしたことでした
俳優さんの演技が、あまりに真に迫っていたので
模擬面接であることや、他の人が見ていることを忘れて
本気で面接してしまっていました
面白い体験でした
羽田空港では、またかと思われるかもしれませんが
「つけ麺」を食べてきました
今回は、東京ラーメン「天」というお店でした
美味でした

疲れたけれど、充実した2日間でした
今回驚いたのは、俳優さんを雇って
患者さんの演技をしてもらい、模擬面接をしたことでした
俳優さんの演技が、あまりに真に迫っていたので
模擬面接であることや、他の人が見ていることを忘れて
本気で面接してしまっていました
面白い体験でした
羽田空港では、またかと思われるかもしれませんが
「つけ麺」を食べてきました
今回は、東京ラーメン「天」というお店でした
美味でした

2014年01月24日
白黒つけないぞ
患者さんと話していて
どうしても「白黒つけたい」という気持ちを話されることがあります
その気持ちは、よく分かります
でも「白黒つけられないこと」が結構多いものです
まさにグレーゾーンだなと思える、白でも黒でもない
そんなことって、すごく多いんです
はっきりしないことがストレスになることもあります
しかし、はっきりしないことを受け入れないといけない
そんな時もあるものです
1月25日(土)は研修のため休診になります
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します
どうしても「白黒つけたい」という気持ちを話されることがあります
その気持ちは、よく分かります
でも「白黒つけられないこと」が結構多いものです
まさにグレーゾーンだなと思える、白でも黒でもない
そんなことって、すごく多いんです
はっきりしないことがストレスになることもあります
しかし、はっきりしないことを受け入れないといけない
そんな時もあるものです
1月25日(土)は研修のため休診になります
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します
2014年01月20日
支援ネットワーク・パワーアップ講座
1月18日の土曜日は、診療が終わった後で
伊万里社会福祉協議会から依頼された
「支援ネットワーク・パワーアップ講座」に行ってきました
様々な機関が連携してこそ、いい支援ができる
改めてそう感じた一日でした

参加者の皆さんの情熱は、私も見習わないといけないと感じ
本当に行ってよかったなと思いました
伊万里社会福祉協議会から依頼された
「支援ネットワーク・パワーアップ講座」に行ってきました
様々な機関が連携してこそ、いい支援ができる
改めてそう感じた一日でした
参加者の皆さんの情熱は、私も見習わないといけないと感じ
本当に行ってよかったなと思いました
2014年01月16日
受験生
受験のプレッシャーは、子供達に大きくのしかかります
乗り越えなきゃいけないのは分かっていても
心が折れそうになる子が少なくありません
今の受験は、やはり競争なので
上位何番までの合格ラインに入らなきゃならない
ライバルが失敗すれば、それは自分の合格へと近づく
すごく精神的によくないと思います
少し違うと感じる子もいるようですが
私はあえて「入試も人生も、70点取れれば、合格なんじゃない」と言います
1点でも多く取らなきゃと思うかもしれないけど
満点を目指す必要もないんです
満点を取らなきゃ合格できない入試なんて、滅多にないでしょう
人生も同じかもしれません
乗り越えなきゃいけないのは分かっていても
心が折れそうになる子が少なくありません
今の受験は、やはり競争なので
上位何番までの合格ラインに入らなきゃならない
ライバルが失敗すれば、それは自分の合格へと近づく
すごく精神的によくないと思います
少し違うと感じる子もいるようですが
私はあえて「入試も人生も、70点取れれば、合格なんじゃない」と言います
1点でも多く取らなきゃと思うかもしれないけど
満点を目指す必要もないんです
満点を取らなきゃ合格できない入試なんて、滅多にないでしょう
人生も同じかもしれません
2014年01月10日
お正月はどうでしたか?
今の時期は、患者さんと話していて、正月をどう過ごしたかという話題が多いんです
面白いなあと感じたことは
「家族と初詣に行ったり、夢タウンなどにショッピングに行った」
という人達が
ある人は「ゆっくりできました」と言い
ある人は「忙しくしてました」と言ったことです
細かい状況は違うでしょうが、似たようなことをしていて
「ゆっくりした」と感じた人と、「忙しかった」と感じた人がいたのです
ものの受け止め方や、考え方は本当に人それぞれだと思います
同じような経験をしていても、その人の考え方で、どう感じるかも変わってくる
その人の考え方が、その人の人生を決めている
面白いなあと感じたことは
「家族と初詣に行ったり、夢タウンなどにショッピングに行った」
という人達が
ある人は「ゆっくりできました」と言い
ある人は「忙しくしてました」と言ったことです
細かい状況は違うでしょうが、似たようなことをしていて
「ゆっくりした」と感じた人と、「忙しかった」と感じた人がいたのです
ものの受け止め方や、考え方は本当に人それぞれだと思います
同じような経験をしていても、その人の考え方で、どう感じるかも変わってくる
その人の考え方が、その人の人生を決めている
2014年01月08日
苦労の中から得たもの
仕事が忙しくて、人間関係が難しくて
周囲の人が理解してくれなくて等の
様々な困難に苦しめられている人が相談に来られます
現実はつらいことが多いのですが
本人は気付いていない、苦労の中から得たものがあることが多いんです
それは楽に生きていたら決して得られないものです
本人もいつか気付く日は来ると思います
苦労の中から得たものは貴重です
人生に無駄なことなんてないと感じます
周囲の人が理解してくれなくて等の
様々な困難に苦しめられている人が相談に来られます
現実はつらいことが多いのですが
本人は気付いていない、苦労の中から得たものがあることが多いんです
それは楽に生きていたら決して得られないものです
本人もいつか気付く日は来ると思います
苦労の中から得たものは貴重です
人生に無駄なことなんてないと感じます
2014年01月04日
今年もよろしくお願いします
今日から診療開始しました
今年も一人でも多くの患者さんの力になれればと思っております
微力ではありますが、自分にできることを精一杯やっていくつもりです
どうかよろしくお願いします
今年も一人でも多くの患者さんの力になれればと思っております
微力ではありますが、自分にできることを精一杯やっていくつもりです
どうかよろしくお願いします