2012年07月30日
プチうつ
最近「プチうつ」という言葉を時折耳にすることがあります
「プチうつ」とは、なんだか可愛いネーミングで
「うつ」軽い状態なのかと思われがちですが
そうではないようです
「プチうつ」とは、「うつ症状」が軽いのではなく
持続時間が短いということらしいです
典型的な「うつ病」では、症状がずっと持続しており
2週間以上続くものです
でも「プチうつ」では、一日の中で短時間のみ「うつ症状」が認められる
ということです
でもこの定義は誰が決めたんでしょうか?
多くの患者さんは、自分が「プチうつ」という時には
症状が軽いうつというイメージで理解しているのではないでしょうか?
いろいろなタイプの「うつ」があり、分類が大変になる一方です
分類も大切ですが、やっぱりどう治すのかが一番大切です
「プチうつ」とは、なんだか可愛いネーミングで
「うつ」軽い状態なのかと思われがちですが
そうではないようです
「プチうつ」とは、「うつ症状」が軽いのではなく
持続時間が短いということらしいです
典型的な「うつ病」では、症状がずっと持続しており
2週間以上続くものです
でも「プチうつ」では、一日の中で短時間のみ「うつ症状」が認められる
ということです
でもこの定義は誰が決めたんでしょうか?
多くの患者さんは、自分が「プチうつ」という時には
症状が軽いうつというイメージで理解しているのではないでしょうか?
いろいろなタイプの「うつ」があり、分類が大変になる一方です
分類も大切ですが、やっぱりどう治すのかが一番大切です
2012年07月27日
冷たいカレー
今晩は土用の丑の日ですが
昨晩は、ココイチで
冷たいカレーを食べました
ココイチは大好きな店なのですが、随分と久しぶりでした
「冷たいカレー」は、季節限定メニューであり
夏野菜たっぷりの冷たいカレーに
バジルソースが入ったスキッリ系のライスで
すごくさわやかでした
季節限定メニューを見逃さない程度には行きたいものです

昨晩は、ココイチで
冷たいカレーを食べました
ココイチは大好きな店なのですが、随分と久しぶりでした
「冷たいカレー」は、季節限定メニューであり
夏野菜たっぷりの冷たいカレーに
バジルソースが入ったスキッリ系のライスで
すごくさわやかでした
季節限定メニューを見逃さない程度には行きたいものです

2012年07月23日
母の気持ち
母親と娘というのは、同性であり
なかなか難しい関係だなと思わされます
母親自身が、「自分なんかたいした人間ではない」と思っていると
その気持ちが自分の娘に対して、「あなたはたいした人間ではない」
という気持ちになり、そういう態度になる
こういうケースを何組か見てきました
母親と娘の距離が近すぎるのは、こういう問題も起こるものだと感じました
一方で父親と息子は
やはり父親は息子に自分を越えてもらいたいとは思っているが
簡単に越えさせるわけにはいかないという思いもあるようです
やはり父親と娘、母親と息子という関係の方が、どちらかというと楽です
なかなか難しい関係だなと思わされます
母親自身が、「自分なんかたいした人間ではない」と思っていると
その気持ちが自分の娘に対して、「あなたはたいした人間ではない」
という気持ちになり、そういう態度になる
こういうケースを何組か見てきました
母親と娘の距離が近すぎるのは、こういう問題も起こるものだと感じました
一方で父親と息子は
やはり父親は息子に自分を越えてもらいたいとは思っているが
簡単に越えさせるわけにはいかないという思いもあるようです
やはり父親と娘、母親と息子という関係の方が、どちらかというと楽です
2012年07月20日
講演を2本
昨日のことになりますが、初めての経験でしたが
一日に2本の講演をさせていただきました
木曜日だったので、午後休診ですので
午後の時間は、武雄杵島地区の小中学校の養護教諭の先生方の研修会で
「メンタルクリニックを受診する子供達から見えること」という題で話をさせていただきました
非常に熱心に聴いていただき、質問も多く出て、よかったなあと思える研修会でした
写真は撮るのを忘れてました
夜は、「武雄地区うつ連携の会」で
市内の内科の先生方に
「精神科領域の患者さんを診る時に役立つ話」という題で話をさせていただきました

昨日のことから学んだのは、一日に講演を2本入れるのは、もうしてはいけないということでした
年間に5~6回の講演は、やらせてもらっていますが
同じ日にやった方が効率がいいと考えたのは間違いでした
昨晩は非常に疲れて帰宅し、熟睡しました
慣れないことは本当に疲れます、いい勉強になったと思いたいところです
一日に2本の講演をさせていただきました
木曜日だったので、午後休診ですので
午後の時間は、武雄杵島地区の小中学校の養護教諭の先生方の研修会で
「メンタルクリニックを受診する子供達から見えること」という題で話をさせていただきました
非常に熱心に聴いていただき、質問も多く出て、よかったなあと思える研修会でした
写真は撮るのを忘れてました
夜は、「武雄地区うつ連携の会」で
市内の内科の先生方に
「精神科領域の患者さんを診る時に役立つ話」という題で話をさせていただきました
昨日のことから学んだのは、一日に講演を2本入れるのは、もうしてはいけないということでした
年間に5~6回の講演は、やらせてもらっていますが
同じ日にやった方が効率がいいと考えたのは間違いでした
昨晩は非常に疲れて帰宅し、熟睡しました
慣れないことは本当に疲れます、いい勉強になったと思いたいところです
2012年07月17日
連休中は
昨日までの連休は、身内のお祝いもかねて
北海道に行って来ました
主に旭川を中心に行動していたのですが
大雪山の近くの旭岳温泉という山奥の温泉に行き
その途中で野生のキタキツネに遭遇したり(写真は撮れませんでした)
富良野や美瑛で綺麗な花を見たり


旭川ラーメン村で、美味しい「つけ麺」を食べたり

旭山動物園にも行きましたが、とにかくすごい人の数でした
札幌と旭川の間を走る、「旭山動物園号」は面白い列車で
一両は中を全部子供の遊び場にしてありました


忙しい連休でしたが、いいリフレッシュになりました
北海道に行って来ました
主に旭川を中心に行動していたのですが
大雪山の近くの旭岳温泉という山奥の温泉に行き
その途中で野生のキタキツネに遭遇したり(写真は撮れませんでした)
富良野や美瑛で綺麗な花を見たり


旭川ラーメン村で、美味しい「つけ麺」を食べたり

旭山動物園にも行きましたが、とにかくすごい人の数でした
札幌と旭川の間を走る、「旭山動物園号」は面白い列車で
一両は中を全部子供の遊び場にしてありました


忙しい連休でしたが、いいリフレッシュになりました
2012年07月13日
2012年07月12日
カレーまん
千葉の親戚から珍しいものをいただきました
千葉県松戸市にあるヌードルハウス50番という店の
「カレーまん」です

写真で見ても分かるように
すごく大きくて、とても一人では食べきれません
写真にはありませんが、「肉まん」や「あんまん」もいただきました
これも同じサイズで巨大でした
美味しくいただきました
全国にはいろんなものがあるんだと改めて思いました
千葉県松戸市にあるヌードルハウス50番という店の
「カレーまん」です
写真で見ても分かるように
すごく大きくて、とても一人では食べきれません
写真にはありませんが、「肉まん」や「あんまん」もいただきました
これも同じサイズで巨大でした
美味しくいただきました
全国にはいろんなものがあるんだと改めて思いました
2012年07月09日
痛みを想像する
相手の痛みを想像する力があり過ぎる人は
自分が傷付いてしまう可能性があります
でも、相手の痛みを想像する力があまりない人は
相手を傷付けてしまいます
どちらがいいのだろうと考えされました
相手を傷付けても、それに気付かない人に対しては
ついつい教えてあげたくなってしまいます
しかし、人間はなかなか変わらないものです
自分が傷付いてしまう可能性があります
でも、相手の痛みを想像する力があまりない人は
相手を傷付けてしまいます
どちらがいいのだろうと考えされました
相手を傷付けても、それに気付かない人に対しては
ついつい教えてあげたくなってしまいます
しかし、人間はなかなか変わらないものです
2012年07月04日
マイナス思考スイッチ
何かをきっかけに、スイッチが入ったかのように
マイナス思考が始まってしまう
一旦始まると、なかなか止めることができない
これは結構やっかいなものです
このスイッチが入らないようにしていく必要があります
薬もひとつの方法です
薬物療法で、マイナス思考のスイッチが入りにくくなることはあります
でも薬はハードルを下げてくれるだけです
そのハードルを乗り越えるのは自分自身なのです
マイナス思考が始まってしまう
一旦始まると、なかなか止めることができない
これは結構やっかいなものです
このスイッチが入らないようにしていく必要があります
薬もひとつの方法です
薬物療法で、マイナス思考のスイッチが入りにくくなることはあります
でも薬はハードルを下げてくれるだけです
そのハードルを乗り越えるのは自分自身なのです
2012年07月02日
らぁ麺
昨日の日曜日は、唐津の「らぁ麺 むらまさ」に行ってきました
佐野実氏プロデュースの店ということで
以前から気にはなっていたのですが、やっと行くことができました
昨日は、「味噌たんたん麺」を食べました

美味しいラーメンでした
こってりした豚骨ラーメンが好きなので
今回は、なんだか上品な味だなと感じましたが
これはこれで美味しくて、スープまで全部飲み干しました
家族は、この店の「絹ごしプリン」がとても美味しかったと満足していました
佐野実氏プロデュースの店ということで
以前から気にはなっていたのですが、やっと行くことができました
昨日は、「味噌たんたん麺」を食べました
美味しいラーメンでした
こってりした豚骨ラーメンが好きなので
今回は、なんだか上品な味だなと感じましたが
これはこれで美味しくて、スープまで全部飲み干しました
家族は、この店の「絹ごしプリン」がとても美味しかったと満足していました