2010年08月25日
乳幼児精神保健学会(FOUR WINDS)
10月30日(土)と31日(日)に、武雄市文化会館で
第13回乳幼児精神保健学会が開かれます


テーマは「子育てを考える」(子どもの心の発達を学んで、子育てをパワーアップ)
となっています
乳幼児精神保健学会は別名を「FOUR WINDS」といい
「赤ちゃんの心」から子供の心の発達を学び、家族を支えていくという目標で活動しています
乳幼児の精神発達を学ぶということは、本当に奥が深いし
「三つ子の魂、百まで」と言われるぐらいに
心の成長にとって大事なことなのです
全国で、毎年開催されていますが、今年は佐賀県の武雄市で開催されます
これだけ多くの、「子供の心」の専門家の話が一度に聴けるのは
そんなにあることではなく、それが武雄で開かれるのですから素晴らしいことです
市民公開講座は10月30日(土)の午前10時から開かれますが
カリフォルニア大学サンフランシスコ校精神科教授のアリシア・リーバマン先生の講演です
親子の愛着研究やトラウマ治療で大変有名な先生です
その凄い講演を通訳して下さるのが、慶応大学小児科の渡辺久子先生です
渡辺久子先生と言えば、子供の心の発達については全国的に大変有名な先生ですので
御存知の方も多いと思います
これは、凄い市民公開講座になるかもしれません
是非多くの方々の参加をお待ちしております
その後の学会ですが、プログラムも非常に充実しており
私なんかが参加してもいいのだろうかという感じですが、私も少しだけ出ます
学会は、小児科医、精神科医、教師、保育士等が中心になりますが
子供の心に関係する仕事や、子供の心を支援する活動をしている人は
希望されれば誰でも参加できます
私は第8回の佐世保大会に出席し、本当に多くのことを学び
「赤ちゃんの心から学ぶ」ということの大切さと奥の深さを実感しました
今回も、参加された人はきっと「参加してよかった」と言うと思います
第13回乳幼児精神保健学会が開かれます


テーマは「子育てを考える」(子どもの心の発達を学んで、子育てをパワーアップ)
となっています
乳幼児精神保健学会は別名を「FOUR WINDS」といい
「赤ちゃんの心」から子供の心の発達を学び、家族を支えていくという目標で活動しています
乳幼児の精神発達を学ぶということは、本当に奥が深いし
「三つ子の魂、百まで」と言われるぐらいに
心の成長にとって大事なことなのです
全国で、毎年開催されていますが、今年は佐賀県の武雄市で開催されます
これだけ多くの、「子供の心」の専門家の話が一度に聴けるのは
そんなにあることではなく、それが武雄で開かれるのですから素晴らしいことです
市民公開講座は10月30日(土)の午前10時から開かれますが
カリフォルニア大学サンフランシスコ校精神科教授のアリシア・リーバマン先生の講演です
親子の愛着研究やトラウマ治療で大変有名な先生です
その凄い講演を通訳して下さるのが、慶応大学小児科の渡辺久子先生です
渡辺久子先生と言えば、子供の心の発達については全国的に大変有名な先生ですので
御存知の方も多いと思います
これは、凄い市民公開講座になるかもしれません
是非多くの方々の参加をお待ちしております
その後の学会ですが、プログラムも非常に充実しており
私なんかが参加してもいいのだろうかという感じですが、私も少しだけ出ます
学会は、小児科医、精神科医、教師、保育士等が中心になりますが
子供の心に関係する仕事や、子供の心を支援する活動をしている人は
希望されれば誰でも参加できます
私は第8回の佐世保大会に出席し、本当に多くのことを学び
「赤ちゃんの心から学ぶ」ということの大切さと奥の深さを実感しました
今回も、参加された人はきっと「参加してよかった」と言うと思います