2015年05月18日
伝染しやすいもの
「不機嫌さ」は周囲の人に伝染しやすくて
「不機嫌さ」をぶつけられた人は、その人も「不機嫌」になりやすいものです
自分の「不機嫌さ」が、周囲の人の「不機嫌さ」を誘発して
ますます自分も嫌な気持ちになってしまうことだってあるでしょう
そういえば、「あくび」も伝染するってよく言われます
でもこれは、よく原因が分かりません
個人的には、あまり「あくび」が伝染した経験がありません
最近、良く思うのは
「笑顔」も伝染するし、いい「笑顔」を見せてもらい
こちらも笑顔になった時には、「笑顔」だけではなく
いい気分ももらった気がします
自分の笑顔が、自分以外の人を幸せな気分にさせることができる
これはすごいことだと思います
人は社会の中で生きてます
誰の影響も受けずに生活することは不可能です
誰にも影響を与えず生活することも不可能です
どうせ影響を受けたり、与えたりするのなら
できるだけ「笑顔」でいたいとよく考えます
「不機嫌さ」をぶつけられた人は、その人も「不機嫌」になりやすいものです
自分の「不機嫌さ」が、周囲の人の「不機嫌さ」を誘発して
ますます自分も嫌な気持ちになってしまうことだってあるでしょう
そういえば、「あくび」も伝染するってよく言われます
でもこれは、よく原因が分かりません
個人的には、あまり「あくび」が伝染した経験がありません
最近、良く思うのは
「笑顔」も伝染するし、いい「笑顔」を見せてもらい
こちらも笑顔になった時には、「笑顔」だけではなく
いい気分ももらった気がします
自分の笑顔が、自分以外の人を幸せな気分にさせることができる
これはすごいことだと思います
人は社会の中で生きてます
誰の影響も受けずに生活することは不可能です
誰にも影響を与えず生活することも不可能です
どうせ影響を受けたり、与えたりするのなら
できるだけ「笑顔」でいたいとよく考えます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。