2015年04月27日
何を伝えるか
自分が子供だった頃のことは忘れてしまい
ついつい子供に対して、きついことを言ってしまう
そういう親は結構多いと思います
私自身も、小学校や中学校の時に
そんなに我慢強い方ではなかったのですが
自分の子供達が、我慢できないというのは気になって
ついつい注意してしまいます
自分の欠点を見せられている気もしてしまうのかもしれません
自分の子供の頃のことを思い出すと
よかったことばかり思い出し
恥ずかしかったことや、嫌だったことは忘れてしまっていて
思い出しにくいこともありますが
そういう話こそ、子供達に聴かせてあげる方がいいんだと思います
自分の言いたいことを言うのは、そんなに難しくない
でも相手が何を言って欲しいのか考えて話すのは、話す前によく考えないと
決して簡単なことではありません
ついつい子供に対して、きついことを言ってしまう
そういう親は結構多いと思います
私自身も、小学校や中学校の時に
そんなに我慢強い方ではなかったのですが
自分の子供達が、我慢できないというのは気になって
ついつい注意してしまいます
自分の欠点を見せられている気もしてしまうのかもしれません
自分の子供の頃のことを思い出すと
よかったことばかり思い出し
恥ずかしかったことや、嫌だったことは忘れてしまっていて
思い出しにくいこともありますが
そういう話こそ、子供達に聴かせてあげる方がいいんだと思います
自分の言いたいことを言うのは、そんなに難しくない
でも相手が何を言って欲しいのか考えて話すのは、話す前によく考えないと
決して簡単なことではありません
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。